こんにちは。
カスタマーサポート事業部の平田です。
お知らせやデータの入力方法、注意点など、Salesforceレコード画面にコメントを表示したいと思ったことはありませんか?
重要な内容は、ヘルプテキストのようにマウスオーバーでの表示ではなく、常に表示しておきたいですよね。
こんなことができます!
Lightningページのリッチテキストコンポーネントを使用することで、Salesforceレコード画面にコメントを表示することができます。
設定方法
※Lightning Experienceのみ利用可能な機能です。
①取引先責任者の画面、赤枠にコメントを表示したいとします。
![](https://keizu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/08/e69cc9cf8d517c8f0bc6beb428f01a54.png)
②画面右上、歯車アイコンをクリックし「編集ページ」を選択します。
![](https://keizu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/08/25da0919ddaf5fbc84c64cb6235b34df.png)
③画面左端メニューの「コンポーネント」タブ内にある「リッチテキスト」コンポーネントを、表示したい箇所にドラッグ&ドロップします。
画面右端に表示される「リッチテキスト」にテキストを入力し、保存します。テキストは、フォントのサイズや色の指定が可能です。
![](https://keizu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/08/dbf9021571a804363e828b23a1fe3a3b.png)
「検索条件を追加」をクリックし、条件設定することでテキストを表示分けすることも可能です。
![](https://keizu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/08/06857e5d29d788a0f0d896b0bf50cd8e.png)
(例)「ランク」項目の値が「A」のときコメントを表示させる
![](https://keizu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/08/9f067b35efb14ae361fda6c58f84eac8.png)
保存後、コメントが入力されていることを画面で確認します。
![](https://keizu.co.jp/cms/wp-content/uploads/2023/08/b161fd4872d1fa0e93980b415e745913.png)
個別開発することなく、Salesforce画面にコメントを簡単に表示することができます。
重要なお知らせやアラートなどの表示に利用して、情報共有やデータの入力補助に役立てましょう!